らくらくネットスタート機能
「らくらくスタート」ボタンを長押ししながら電源を入れる操作により、「PPPoEルータモード」「ローカルルータモード」「無線LANアクセスポイントモード」の中から、適切な動作モードを自動判別してインターネットに接続可能となる機能です。
判別結果の詳細は「つなぎかたガイド」をご覧ください。

ローカルルータモード/無線LANアクセスポイントモードに判別された場合はそのまま使用できます。
PPPoEルータモードに判別された場合はユーザー名/パスワードの設定が必要です。
詳細は「つなぎかたガイド」をご覧ください。

■本機能の特徴
<回線サービスを自動判別する機能>
回線契約サービスを自動判別し、最適な設定を自動で行います。
※一部サービス/接続環境によっては最適に判別できない場合があります。
  その場合は「取扱説明書」を参照のうえ、本装置を手動で設定してください。
<収容ネットワークに最適な装置設定を行う>
ローカルルータモードに判別された場合、POWERランプが緑点灯後、WAN側にIPアドレスが設定されるとACTIVEランプが緑点灯します。
本商品が接続されているネットワークに応じて、本商品のLAN側IPアドレスは、192.168.0.1または、192.168.1.1になります。

無線LANアクセスポイントモードに判別された場合、POWERランプが緑点灯し、ACTIVEランプが橙点灯します。

■設定方法
本機能は、工場出荷時の場合に有効です。
ご利用中の装置で本機能を使う場合には、一度初期化してから使用してください。
装置設定済みなどで、らくらくネットスタートの起動ができなかった場合にはPOWERランプ、ACTIVEランプ、AIRランプが同時に橙点滅します。
(POWERランプ、ACTIVEランプ、AIRランプが約3秒ほど橙点灯した場合は、らくらくネットスタートが起動できていません。無線LANアクセスポイント(親機)を初期化したあと、再度らくらくネットスタートを行ってください。)

1. 無線LANアクセスポイント(親機)からACアダプタのプラグを抜く。(ブロードバンド接続ポートのケーブルは差したままにしておく)
2. 10秒以上たってから、無線LANアクセスポイント(親機)のらくらくスタートボタンを押しながら、無線LANアクセスポイント(親機)にACアダプタのプラグを接続し、POWERランプ、ACTIVEランプ、AIRランプが同時に緑点滅したら、らくらくスタートボタンを離す。
(らくらくスタートボタンを押してから3つのランプが緑点滅に変わるまで、30〜40秒程度かかります。)
3. らくらくネットスタートがはじまり、無線LANアクセスポイント(親機)のPOWERランプ、ACTIVEランプ、AIRランプが同時に緑点滅する。
(最大数分間続きます。この間に無線LANアクセスポイント(親機)は、ブロードバンド接続ポートに接続された回線を自動判別します。)
 
↑ページのトップへ