詳細設定−IPv6パケットフィルタ設定
IPv6パケットフィルタの設定をします。
本商品では、[IPv6パケットフィルタエントリ]のパターンを最大50個設定できます。
[追加]をクリックして、設定値を選択・入力してください。
IPv6パケットフィルタは、新たに追加したり、削除したりできます。
※「クイック設定Web」画面に表示されている ボタンについての説明は こちら

■IPv6パケットフィルタ設定 エントリ一覧
画面例
画面の[1〜10][11〜20][21〜30][31〜40][41〜50]をクリックすると[IPv6パケットフィルタエントリ]の[1〜10][11〜20][21〜30][31〜40][41〜50]を切り替えて表示します。
対象インタフェースを選択
対象インタフェースを変更する場合には、ここで他の接続先を選択します。
本商品LAN側のインタフェースにフィルタをかけたい場合は「LAN」を選択し、WAN側のインタフェースにフィルタをかけたい場合は「WAN」を選択してください。

[IPv6パケットフィルタエントリ]
IPv6パケットフィルタリング設定の一覧を対象インタフェースごとに表示します。特定の条件を満たすIPv6パケットの通過や廃棄を設定できます。
種別
フィルタ条件に一致したIPv6パケットの扱いを表示します。
 
方向
選択したインタフェースでのフィルタ評価方向を表示します。
 
プロトコル
フィルタ対象とするIPv6プロトコルの種別を表示します。
  • IPv6すべて
  • ICMP
  • TCP
  • UDP
  • その他
送信元
フィルタ対象とするIPv6パケットの送信元IPv6アドレスまたはMACアドレスを表示します。すべてのIPv6アドレスからのパケットを対象とする場合は「any」、本商品からのパケットを対象とする場合は「localhost」と表示しています。
 
送信元ポート
フィルタ対象とするIPv6パケットの送信元ポート番号を表示します。すべてのポート番号のパケットを対象とする場合は「any」と表示しています。
 
宛先
フィルタ対象とするIPv6パケットの宛先IPアドレスまたはMACアドレスを表示します。すべてのIPv6アドレスからのパケットを対象とする場合は「any」、本商品からのパケットを対象とする場合は「localhost」と表示しています。
 
宛先ポート
フィルタ対象とするIPv6パケットの宛先ポート番号を表示します。すべてのポート番号のパケットを対象とする場合は「any」と表示しています。
 
優先度
フィルタエントリの優先度を表示します。フィルタエントリが複数ある場合、優先度の数字の小さいエントリから評価します。
 
削除
指定したフィルタエントリを削除します。
<IPv6パケットフィルタ設定 エントリ項目の削除方法>
「IPv6パケットフィルタ設定 エントリ」のエントリ一覧に表示されているエントリの中から、削除したいエントリの行末の[削除]をクリックすることで削除できます。

■IPv6パケットフィルタ設定 エントリ追加
画面例
[IPv6パケットフィルタエントリ追加]
IPv6パケットフィルタエントリの追加を行います。
設定値を選択・入力したあと、[設定]をクリックし、[保存]で確定してください。
種別 (初期値:通過)
  設定条件に合致したIPv6パケットをどのように処理するかを指定します。
  • 通過
    フィルタエントリに合致したIPv6パケットを通信させます。

  • 廃棄
    フィルタエントリに合致したIPv6パケットを廃棄します。
   
方向 (初期値:in)
  処理したいIPv6パケットの方向を選択します。
  • in
    設定したインタフェースで本商品がIPv6パケットを受信したときフィルタを適用します。

  • out
    設定したインタフェースで本商品がIPv6パケットを送信するときフィルタを適用します。
   
プロトコル
  処理したいIPv6パケットのプロトコル種別を選択します。
  • IPv6すべて
    IPv6パケットすべてを処理します。
    IPv6パケットであれば、TCP、UDP、ICMPv6も対象になります。

  • ICMPv6
    ICMPv6を処理します。[ICMP MESSAGE]を選択して詳細な条件を指定します。
    [ICMP MESSAGE]で「コード指定」を選択した場合「TYPE」と「CODE」をそれぞれ数値を入力します。

  • TCP
    TCPを処理します。[TCP FLAG]を選択して、詳細な条件を設定します。

  • UDP
    UDPを処理します。

  • その他
    ICMPv6、TCP、UDP以外のプロトコルを指定したい場合に使用します。
    フィルタ対象にしたいプロトコル番号を、0〜255の範囲で入力します。
   
送信元アドレス
  処理したいパケットの発信元アドレスを指定します。
次の形式で指定します。
 ・ any(全アドレス指定)
 ・ localhost (自アドレス指定)
 ・ IPv6アドレス
       xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx/128
       (1箇所の指定:省略表記も指定可能)
                            または
       xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx:xxxx/nnn
       (1〜128のビット数でネットマスク指定)
 ・ MACアドレス
       xx:xx:xx:xx:xx:xx
<ご注意>
  • 「送信元アドレス」をMACアドレスで指定した場合、正常に動作しない場合があります。詳細は こちらをご覧ください。
   
送信元ポート番号 (初期値:any)
  処理したいIPv6パケットのポート番号を指定します。
次の形式で指定します。
 ・any(全ポート指定)
 ・xxxxx (単一ポートの指定)
 ・sssss-eeeee (範囲指定)
    
宛先アドレス
  処理したいIPv6パケットの宛先アドレスを指定します。
使用できる形式は「送信元アドレス」と同じです。
   
宛先ポート番号 (初期値:any)
  処理したいIPv6パケットのポート番号を指定します。
使用できる形式は「送信元ポート番号」と同じです。
   
優先度
  フィルタエントリの優先度を入力します。入力できる値は、1〜50です。

<お知らせ>
  • IPv6パケットフィルタの優先度を変更するには、フィルタエントリを削除して、再度フィルタエントリの追加を行い優先度を変更してください。

  • IPv6パケットフィルタの設定例については こちらをご覧ください。
 
↑ページのトップへ