MACアドレスフィルタリングの設定をします。
ここで設定されたMACアドレスを持つ無線LAN端末(子機)とのみ無線接続を行います。最大20個設定できます。
※「クイック設定Web」画面に表示されているボタンについての説明は こちら |
 |
|
■無線接続を許可するMACアドレス |
[接続を許可するMACアドレス追加]で設定した無線接続を許可するMACアドレスを表示します。 |
※無線接続を許可するMACアドレスを編集する場合は、下記を参照してください。
|
|
■接続を許可するMACアドレス追加 |
新たにMACアドレスを追加します。 |
1. |
[無線接続を許可するMACアドレス]を入力する
MACアドレスは、2文字ずつコロンで区切って入力してください。
例)MACアドレスがXX-XX-XX-XX-XX-XXの場合は、XX:XX:XX:XX:XX:XXと入力します。
|
2. |
[追加]ボタンをクリックする |
|
|
3. |
他に設定したい項目がある場合は、メニュー一覧から選択して設定を続ける |
|
|
4. |
[保存]をクリックする |
|
設定内容が装置に保存されます。 |
|
<ご注意>
- WL54TEを「らくらく無線スタート」で無線LANアクセスポイント(親機)に登録する時に、MACアドレスフィルタリングを有効にしている場合は、事前にWL54TEに接続するすべてのパソコンやゲーム機などのMACアドレスを登録しておく必要があります。
- WL300NE/WL54SE(ETHERNETボックス(子機))の無線クライアントモードが「MACクローンモード」の場合には、事前に無線LANアクセスポイント(親機)側へ、ETHERNETボックス(子機)に接続するすべてのパソコンやゲーム機などのMACアドレスを登録しておく必要があります。(初期化すると「標準モード」になります)
|
|
|
■接続を許可するMACアドレス削除 |
MACアドレスを削除します。 |
1. |
削除したい[MACアドレス]のチェックボックスをチェックする |
2. |
[削除]をクリックする |
3. |
他に設定したい項目がある場合は、メニュー一覧から選択して設定を続ける |
4. |
[保存]をクリックする |
|
設定内容が装置に保存されます。 |
|