

AtermWL54SC2 仕様
端末インタフェース |
CardBus |
無線LANインタフェース |
IEEE802.11a |
周波数帯域/
チャネル※1 |
[J52] 5.2GHz帯(5150〜5250MHz) : 34/38/42/46ch
[W52] 5.2GHz帯(5150〜5250MHz) : 36/40/44/48ch
[W53] 5.3GHz帯(5250〜5350MHz) : 52/56/60/64ch
[W56] 5.6GHz帯(5470〜5725MHz) : 100/104/108/112/116/120/124/128/132/136/140ch |
伝送方式 |
OFDM(直交周波数分割多重)方式 |
伝送速度※2 |
54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック) |
IEEE802.11b |
周波数帯域/
チャネル |
2.4GHz帯(2400〜2484MHz) / 1〜13ch |
伝送方式 |
DS-SS(スペクトラム直接拡散)方式 |
伝送速度※2 |
11/5.5/2/1Mbps(自動フォールバック) |
IEEE802.11g |
周波数帯域/
チャネル |
2.4GHz帯(2400〜2484MHz) / 1〜13ch |
伝送方式 |
OFDM(直交周波数分割多重)方式 |
伝送速度※2 |
54/48/36/24/18/12/9/6Mbps(自動フォールバック) |
セキュリティ※3 |
SSID、WEP(64bit / 128bit / 152bit)、WPA-PSK(TKIP/AES) |
アンテナ |
ダイバーシティアンテナ内蔵 |
ヒューマンインタフェース |
状態表示LED×2 |
利用可能OS ※4 |
Windows® 7(SP1含む・32ビット/SP1含む・64ビット)
Windows Vista® (SP1/SP2含む・32ビット)
Windows® XP (SP1〜SP3含む・32ビット)
Windows® 2000 Professional (SP1〜SP4含む・32ビット)
※日本語版のみ対応 |
電源 |
DC3.3V × 500mA (パソコンから給電) |
消費電力 |
1.7W(最大) |
外形寸法 |
約54 (W) × 109 (D) × 5(H)mm |
質量 |
約0.04kg |
動作環境 |
温度 0〜40℃ 湿度 10〜90% (結露しないこと) |
※1 |
5.2GHz帯(J52/W52)、5.3GHz帯(W53)は屋外での使用は電波法により禁じられています。
[W53][W56]においては、気象レーダとの電波干渉を回避するため、アクセスポイントの利用チャネルを自動的に変更する「DFS(Dynamic Frequency Selection)」の搭載が義務付けられており、当該チャネル利用時には次の制限事項が発生します。
・レーダー波検出のため、通信開始前に1分間の待機時間が発生し、その間は無線LAN通信を行えない。
・通信中にレーダー波を検出した場合、チャネルの自動変更のため通信が中断される場合がある。 |
※2 |
理論上の速度であり、ご利用環境や接続機器などにより実際のデータ転送速度は異なります。 |
※3 |
Windows®7、Windows Vista®では、152bitWEPは利用できません。 |
※4 |
出荷時期により、バージョンアップが必要な場合があります。 |
※ |
Windows®7では、アドホック通信は行えません。 |
※ |
[J52][W53][W56]を利用したアドホック通信は行えません。 |
接続可能機器条件
WL54SC2を、無線LAN端末(子機)としてご使用の場合、CardBusに準拠したPCカードスロットを搭載し、本製品の対応OSが動作するPC98-NX、PC-AT互換機にてご利用いただけます。プロセッサ300MHz以上、メモリ128MB以上を推奨します。