No. 00031

ファームウェアを自動でバージョンアップさせる機能はありますか?

公開日 2007/01/11 最終更新日 2023/01/25

回答

WX11000T12・WX7800T8・WX6000HP・WX5400HP・WX4200D5・WX3600HP・WX3000HP2・WX3000HP・WX1500HP・WG2600HS2・WG2600HP4・WG1200HS4・WG1200HP4・MR51FNについては、初期値で時刻指定バージョンアップが有効になっています。

バージョンアップは、指定した時刻(初期値は1時)から3時間以内のランダムな時刻に実施されます。

バージョンアップ中はPOWERランプがオレンジ(橙)点灯しますので、電源を切らないでください。

※ 最新ファームウェアが公開されてから、ファームウェアが適用されるまで1週間程度かかる場合があります。

機能の停止(*)や指定時刻の変更は、クイック設定Webの『メンテナンス』-『ファームウェア更新』で行えます。

それ以外の対象機種に記載の機種は、時刻指定バージョンアップは初期値で無効(*)です。

以下の手順で設定を行うことで、有効になります。

  1. クイック設定Webを起動したいをご参照の上、クイック設定Webを開いてください。
  2. 左メニューから『メンテナンス』-『ファームウェア更新』を選択してください。
  3. 『ファームウェア更新』画面が開きますので、「時刻指定バージョンアップ」の[時刻指定バージョンアップ機能]で【使用する】にチェックを入れてください。
  4. [更新時刻]に、ファームウェアの更新を行う時刻を入力してください。
  5. 【設定】ボタンを押してください。
  6. 左メニューの【保存】ボタンを押して、設定を保存してください。

保存後は、更新時刻から30分以内に自動的にバージョンアップを行います。

* 機能停止中でも、メンテナンスバージョンアップ機能を有する機種の場合、重要な更新は自動で実施されます。

より良いサポート情報ご提供のため、アンケートにご協力をお願いいたします。

この情報は役に立ちましたか?

対象機種

WX1500HP、WX3000HP、WX3000HP2、WX3600HP、WX4200D5、WX5400HP、WX6000HP、WX7800T8、WX11000T12

WG300HP、WG600HP、WG1200HP2、WG1200HS4、WG1400HP、WG1800HP、WG1800HP2、WG2200HP、WG2600HP4、WG2600HS2

WF300HP、WF1200HP、WF1200HP2

WR8160N、WR8170N、WR8175N、WR8300N、WR8370N、WR8600N、WR8700N、WR8750N、WR9300N、WR9500N

MR51FN

主な対象機種は、現行機種および2004年以降に発売されたブロードバンド機種です。

対象機種の一部は、すでに修理受付期間が終了している場合があります。
故障や通信障害の事前回避と快適にインターネットをご利用いただくため、最新の製品への買い替えをお奨めいたします。
販売中のAterm製品につきましては、「製品情報」をご覧ください。

修理受付期間が終了した機種の内容については、更新を停止している場合があります。
最新の環境や端末でご使用の際、掲載内容の対応を行っていただいても解決しない場合もあります。