キーワードやQ&A番号(5桁)を入力してください。
No. 12029
公開日 2018/09/20 最終更新日 2022/02/09
回答
Wi-Fi(無線)対応のテレビ・プリンタ・ゲーム機などのネットワーク家電をWi-Fi(無線)接続するには、Aterm親機のネットワーク名(SSID)と暗号化キーを選択・入力して接続する方法とWPSボタンで接続する方法があります。
以下のリンクから、接続手順をご参照ください。
ご注意
WPSで設定を行うには、ネットワーク家電側の端末とAterm親機の両方が、WPSに対応している必要があります。
Aterm親機側の対応については、「WPS(Wi-Fi Protected Setup)に対応している機種はありますか?」をご覧ください。
WPSに対応していない端末(Nintendo Switchなど)は、「ネットワーク名(SSID)と暗号化キーを選択・入力して接続する場合」側をご覧ください。
関連リンク
Wi-Fi(無線)接続に対応していないテレビ・プリンタ・ゲーム機などのネットワーク家電を、Aterm親機にWi-Fi(無線)接続をしたい場合は、Aterm親機とは別に、ETHERNET子機(イーサネットコンバータ)を用意することで、Wi-Fi(無線)接続を行うことが可能になります。
Aterm親機にETHERNET子機(イーサネットコンバータ)でWi-Fi(無線)接続する場合の手順は、以下のリンクをご覧ください。
対象機種
WX1500HP、WX3000HP、WX3000HP2、WX3600HP、WX5400HP、WX6000HP
WG300HP、WG600HP、WG800HP、WG1200CR、WG1200HP、WG1200HP2、WG1200HP3、WG1200HP4、WG1200HS、WG1200HS2、WG1200HS3、WG1200HS4、WG1400HP、WG1800HP、WG1800HP2、WG1800HP3、WG1800HP4、WG1900HP、WG1900HP2、WG2200HP、WG2600HP、WG2600HP2、WG2600HP3、WG2600HP4、WG2600HS、WG2600HS2
WF300HP、WF300HP2、WF800HP、WF1200CR、WF1200HP、WF1200HP2
W300P、W500P
WR1200H、WR4100N、WR4500N、WR6600H、WR6650S、WR6670S、WR7800H、WR7850S、WR7870S、WR8100N、WR8150N、WR8160N、WR8165N、WR8170N、WR8175N、WR8200N、WR8300N、WR8370N、WR8400N、WR8500N、WR8600N、WR8700N、WR8750N、WR9300N、WR9500N
WM3300R、WM3400RN、WM3450RN、WM3500R、WM3600R、WM3800R
HT100LN、HT110LN、MP01LN、MP02LN、MP02LS、MR03LN、MR04LN、MR05LN、MR10LN