Q&A No. 00085
WG2200HPをWi-Fi(無線)中継機にして、弊社製Wi-Fi(無線)親機と接続する手順を説明します。
弊社製Wi-Fi(無線)親機には、「らくらく無線スタート」を行って接続します。
ご参考
対応の弊社製Wi-Fi(無線)親機は、「AtermシリーズWi-Fi中継機能 対応機種情報」に記載されています。
WG2200HPは、「Wi-Fi TVモード中継機能」「Wi-Fi高速中継機能」に対応したWi-Fi(無線)親機との接続に対応しています。
(相性問題などにより接続できない場合もあり、すべての対応Wi-Fi(無線)親機との接続を保証するものではありません)
各中継機能の弊社製Wi-Fi(無線)親機の対応状況は、以下のリンクをご確認ください。
「Wi-Fi TVモード中継機能」「
Wi-Fi 高速中継機能」
本ページは、「Wi-Fi TVモード中継機能」(初期値)側の手順です。「Wi-Fi高速中継機能」で設定する場合は、機能別設定ガイドの『Wi-Fi(無線LAN)中継設定手順』の手順をご参照の上、設定を行ってください。
WG2200HPのACアダプタをコンセントに差し込んで、電源を入れて、1分程待機してください。
CONVERTERランプが緑点灯します。
WG2200HPと弊社製Wi-Fi(無線)親機を「らくらく無線スタート」で接続します。
まず、WG2200HPの「らくらくスタートボタン」を長押しします。
POWERランプが緑点滅に変わりましたら、ボタンから手を放してください。
ご参考
WG2200HPの「らくらくスタートボタン」の位置は、こちらよりご確認ください。
WG2200HPのPOWERランプ点滅後、1分以内に弊社製Wi-Fi(無線)親機の「らくらくスタートボタン」を長押ししてください。
POWERランプが緑点滅に変わりましたら、ボタンから手を放してください。
ご参考
弊社製Wi-Fi(無線)親機の「らくらくスタートボタン」の位置は、こちらよりご確認ください。(機種別にご確認いただけます。)
しばらくすると、WG2200HPと弊社製Wi-Fi(無線)親機のPOWERランプが緑点滅からオレンジ点滅に変わります。
変わりましたら、弊社製Wi-Fi(無線)親機の「らくらくスタートボタン」を長押ししてください。
WG2200HPと弊社製Wi-Fi(無線)親機のPOWERランプが、オレンジ点灯に変わりましたら、ボタンから手を放してください。
ボタンから手を放すと、WG2200HPと弊社製Wi-Fi(無線)親機のPOWERランプがオレンジ点灯から緑点灯に変わります。
以上で「らくらく無線スタート」による無線設定は完了です。
WG2200HPは、弊社製Wi-Fi(無線)親機のWi-Fi(無線)中継機として設定されました。
WG2200HPのACTIVEランプが緑点灯、CONVERTERランプがオレンジ点灯します。