No. 12045

ACTIVEランプが消灯または速い緑点滅になり、インターネットにつながりません

公開日 2022/12/21 最終更新日 2023/01/25

回答

AtermのWANポートに接続されているプロバイダ提供機器[*1]との通信が正常に確立されない場合に消灯または緑点滅(0.5秒間隔)します。

[*1] ONU[回線終端装置]やHGW[ホームゲートウェイ]などのプロバイダ(または回線接続事業者)提供の通信機器

関連するすべての機器で電源を1度落とし、電源を入れ直して状況が改善されるかご確認ください。

電源は、プロバイダ提供機器 → Aterm → Atermに接続する端末(PCやスマートフォンなど)の順に入れ直してください。

それぞれの機器は、電源を入れてから起動が完了(5分程度)するまで待ってから次の機器の電源を入れるようにしてください。

なお、それ以外では、以下のようなときにACTIVEランプが消灯または速い点滅を行います。

改善点も合わせて記載しておりますので、ご確認ください。

<ACTIVEランプが速い緑点滅する>

  1. プロバイダ提供機器とAtermをつないでいるLANケーブルが、AtermのLANポートに差されている

    プロバイダ提供機器とAtermをつないでいるLANケーブルは、必ずWANポートに接続してください。

    その際、WANポート差し込み口脇のWANランプが点灯していることもご確認ください。(一部の機種にはWANランプはついていません)

    また、LANケーブルが断線していないなど、問題がないことをご確認ください。

  2. プロバイダ提供機器が正常に動作していていない

    ご加入のプロバイダに、サービスが有効かつ使用できる状態になっていることをご確認ください。

    手続きが完了していても、サービスが有効になるまで時間がかかっているなどで使用できない場合があります。

    また、メンテナンスや障害などで一時的に使用できなくなっている可能性があります。

    プロバイダ提供機器のトラブル(設定変更や故障など)が発生している可能性もありますので、機器のランプや電源状態も合わせてご確認ください。

<ACTIVEランプが消灯する>

  1. プロバイダ提供機器が正常に動作していていない

    ご加入のプロバイダに、サービスが有効かつ使用できる状態になっていることをご確認ください。

    手続きが完了していても、サービスが有効になるまで時間がかかっているなどで使用できない場合があります。

    また、メンテナンスや障害などで一時的に使用できなくなっている可能性があります。

    プロバイダ提供機器のトラブル(設定変更や故障など)が発生している可能性もありますので、機器のランプや電源状態も合わせてご確認ください。

  2. Atermをローカルルータモードで使用時、WANポートに接続されているプロバイダ提供機器とIPアドレス体系が競合している

    Atermをブリッジモードに変更して接続が行えるかご確認ください。

    ブリッジモードの変更手順は、ルータ機能を停止したい(ブリッジモードで使用したい)をご覧ください。

    ※WX11000T12・WX7800T8・WX5400HP・WX4200D5・WX1500HPではIPアドレス体系が競合された場合は、ACTIVEランプが消灯でなく速い赤点滅を行います。

  3. IPv4 over IPv6通信モード(v6プラスやtransixなど)に対応したサービスに加入された状態で、自動判定でIPv4 over IPv6通信が確立できなかった

    ネットワーク設備の一時的な不具合により、正常な判定ができなった可能性があります。

    しばらくお待ちになられてから、AtermのWANケーブルの抜き差しまたは再起動を行ってください。

    また、消灯以外にACTIVEランプが赤点滅する場合も考えられます。

    その場合は、ACTIVEランプが赤点滅になり、インターネットにつながりませんをご覧になり対策を実施してください。

  4. Atermの初期設定時にPPPoEルータとして設定を行う必要がある場合、PPP認証(ID・パスワードの登録)[*1]が行われていません

    製品添付のつなぎかたガイドをご確認の上、PPPoEルータモードでの初期設定を完了させてください。

    [*1] 登録するIDとパスワードは、プロバイダ(または回線接続事業者)に加入した際に書面などでお知らせされるインターネット接続に必要な個別のIDとパスワードです。(AtermのログインID・パスワードではありません)

より良いサポート情報ご提供のため、アンケートにご協力をお願いいたします。

この情報は役に立ちましたか?

対象機種

WX1500HP、WX3000HP、WX3000HP2、WX3600HP、WX4200D5、WX5400HP、WX6000HP、WX7800T8、WX11000T12

WG300HP、WG600HP、WG800HP、WG1200CR、WG1200HP、WG1200HP2、WG1200HP3、WG1200HP4、WG1200HS、WG1200HS2、WG1200HS3、WG1200HS4、WG1400HP、WG1800HP、WG1800HP2、WG1800HP3、WG1800HP4、WG1900HP、WG1900HP2、WG2200HP、WG2600HP、WG2600HP2、WG2600HP3、WG2600HP4、WG2600HS、WG2600HS2

WF300HP、WF300HP2、WF800HP、WF1200CR、WF1200HP、WF1200HP2

WR4100N、WR4500N、WR8100N、WR8150N、WR8160N、WR8165N、WR8170N、WR8175N、WR8200N、WR8300N、WR8370N、WR8400N、WR8500N、WR8600N、WR8700N、WR8750N、WR9300N、WR9500N

主な対象機種は、現行機種および2004年以降に発売されたブロードバンド機種です。

対象機種の一部は、すでに修理受付期間が終了している場合があります。
故障や通信障害の事前回避と快適にインターネットをご利用いただくため、最新の製品への買い替えをお奨めいたします。
販売中のAterm製品につきましては、「製品情報」をご覧ください。

修理受付期間が終了した機種の内容については、更新を停止している場合があります。
最新の環境や端末でご使用の際、掲載内容の対応を行っていただいても解決しない場合もあります。